映画そもそも日記

映画のそもそも〜ってなんだろう?をベースにした日記

ローガン・ラッキー

ラストベルトの人々で描く、痛快アメリカン 

 こういうの久しぶりです。徹底的に娯楽です。でも、アメリカンコミックスやファンタジーではなく、しっかりと現実感との調和が取れた作品。待ってました!と声が掛かりそうです。「映画はこれでいいんだな・・・」という感慨さえ湧いてくる作品です。 

 監督は「オーシャンズ11」シリーズが有名なスティーブン・ソダーバーグで、内容は、大一級のプロの窃盗団を描いた「オーシャンズ11」のコソ泥版です。でも、こっちのほうがずっと面白い! 

 物語は昔、日本でも大ヒットしたジョン・デンバーが歌う「カントリー・ロード」(劇中でも何回も出てきて、地元の人の思いが伝わります)の舞台であるウェスト・バージニア州です。ここはトランプ支持者が多いと評判だった、通称ラスト・ベルトと言われる地域のすぐ近くなんですね。で、出てくる人々がバカばっかりなんです。(私も本気でバカにしているわけではありません。あしからず)ここは映画的な誇張なんですが、アメリカ社会のある部分をおもしろおかしく描くことで簡潔に表現しています。けれど、決して笑いのネタにするばかりではなく、その演出には現代アメリカ社会の歪の中で造られてしまった、そんな人々に対する愛情のようなものまで感じます。「カントリー・ロード」の使われ方、主人公の弟が片手をなくしている経緯やラスト近くの山分けのシークェンスはそんな監督の思いがよく出ています。

 脚本を書いたレベッカ・ブラントという人がウェスト・バージニア州ローガンで、代々地元の炭鉱で働いてきた家庭で育ったということなので当たり前といえば当たり前なんですけど、ここは拍手! 

 盗みの舞台がレース開催中のモーターウェイということもあって、’70代の作品の面影もあり、古い映画ファンには懐かしさもある作品となっています。最後は痛快、大ドンデン返しです。が、それと同時に、ラストシーンは意味深で、シリーズ化の意欲満々といったところでしょう。

 次回作に期待!気分転換には最高です!